2009年01月18日
カスタムタンク大会5に出場
1月17日に開催された、カスタムタンク大会5に出場しました。
この前出場した「カスタムタンク大会 博多杯」とはカスタムタンクがバージョンアップ。
大幅に挙動が変更になりました。
その新タンクが使用された「カスタムタンク大会4」は、SL日本グランプリと日程が重なって出場できませんでした。
大会直前ですが、SL日本グランプリの練習やら、ブログ書きで、練習する時間がありません(´Д`;)ヾ
カスタムタンクのミニゲームをちょっとやっただけですね。

当日、新バージョンを入手し、急いでカスタマイズ。
自分のテキスチャを砲塔トップに貼り込んだ、痛タンク使用です。
いえ、やっと面ごとにテキスチャが貼れるようになったので(;゜ロ゜)
この前出場した「カスタムタンク大会 博多杯」とはカスタムタンクがバージョンアップ。
大幅に挙動が変更になりました。
その新タンクが使用された「カスタムタンク大会4」は、SL日本グランプリと日程が重なって出場できませんでした。
大会直前ですが、SL日本グランプリの練習やら、ブログ書きで、練習する時間がありません(´Д`;)ヾ
カスタムタンクのミニゲームをちょっとやっただけですね。
当日、新バージョンを入手し、急いでカスタマイズ。
自分のテキスチャを砲塔トップに貼り込んだ、痛タンク使用です。
いえ、やっと面ごとにテキスチャが貼れるようになったので(;゜ロ゜)
ルールは簡単、1戦6人で戦い、撃破数が多い人が勝利。
撃破数が同数の場合は生存時間が長かった人の勝ち。
予選は6人で行い、最大参加者数は18人。
その場合、予選は3回行われ、上位2名が決勝へ進出となります。
賞金は優勝者は、予選と決勝で撃破したタンクの数×500L$。
2位の方は、予選と決勝で撃破したタンクの数×50L$をマージャン大会にスポンサード。
3位の方は名誉のみ。
予選を突破した6名は、ひるむらのギフト券がもらえます。
参加者は12名だったので、予選は2回に。
上位3人ずつが決勝へ進めます。
大会開始は23時から。
1時間くらい前に会場入りし、タンクのステータスをセット。
挙動をチェックしました。
以前のバージョンのタンクは、一度に一つの動作しかできませんでした。
弾を撃つには、止まらなければなりませんし、その場で方向転換しないといけませんでした。
しかし、新バージョンは動きながら弾が撃てますし、前進しながらステアリングを切るように曲がれます。
前進しながら曲がれば、結構早く方向転換できたんですね。
そこで旋回能力は落とし、耐久力と連射能力を強化しました。

会場はこんな感じです。
バトルフィールドは高低さがありません。
オーソドックスだなと思いました。
ところがさすがカモメ団、そんな単純ではありません。
実はフィールドの中央のブロックは、ルーレットになっており、砲弾が当たるとストップ。
出た目の効果が10秒間継続するそうです。

上の画像が効果の一覧です。
これは怖いですね~。
砲弾の雨などで、倒されてしまうかも(;゜ロ゜)
そんなこんなで時間になり、予選1組目がスタート。
1 rabitさん
2 AquaAngerさん
3 battle123さん
4 Mikasaさん
5 Kravitzさん
6 Kagamiさん
という席になりました。
座席について、タンクをRez。
確認が終わったら、カウントダウンしてスタートです。

撃破数2でKravitzさんがトップ抜け。
撃破数1は3人いらっしゃいましたが、生存時間でbattle123さん、Kagamiさんが決勝進出です。
続いて2組目です。
1 Ritalinさん
2 Anzeroさん
3 Kajikiさん
4 Conjohさん
5 私
6 marikopomさん
となりました。
Ritalinさんは大会2連覇されてます。
なんと予選で撃破すると50L$もらえるという懸賞金が。
でも狙って返り討ちに合うのも(´Д`;)ヾ

3のKajikiさんはタンクのRez前なのですが、1のRitalinさんはフィールドの地面と似たようなテキスチャを使用し、かなり見えにくいです。
できれば戦いたくないです((((゜Д゜;))))
ということでスタート!
marikopomさんとは戦いを避けたかったので、Conjohさん狙いで前進。
Kajikiと私でConjohさんを挟み撃ち。
Kajikiさんに撃破されてしまいました。
うーん、焦ります。
現状を打破するためルーレットブロックを撃ってみました。
すると、ひるむらのCMが流れました。
これが結構ブラインドになります。
その間にAnzeroさんが自爆してしまいました。
私はフィールドをぐるっと1周。
そしてCMあけにもう一発中央ブロックへ。
今度は砲撃です。
砲撃の間にmarikopomさんが自爆してしまいました。
続いて床がGlass状態に。
滑りますね。
私、思ったより操作がうまくいかず、砲弾を当てつつ、体当たり攻撃もしてました(´Д`;)ヾ
視界妨害の間、私のタンクは結構見やすかったので、相手の動きが止まっている間に砲撃でしました(´ー`)
そして砲撃の嵐になったとき、Kajikiさんを撃破。
残りの耐久力が12%でしたが、なんとかヒット&アウェイでRitalinさんを撃破できました。
懸賞金ゲット~Ψ(`∇´)Ψ
しかし問題は撃破数ですね。
なんとか撃破数2で1抜けです。
Kajikiさんが撃破数1で決定。
残り4人は撃破数0ですが、Ritalinさんが生存時間が長かったため決勝進出です。
席は以下のようになりました。
1 Kravitzさん
2 battle123さん
3 Kajikiさん
4 私
5 Kagamiさん
6 Ritalinさん

Zin56さんが全員のテキスチャの読み込みが完了するまで、ちょっと待ちました。
そしていよいよスタートです。
私は序盤から積極的に動き、体当たりを慣行しました(⊃д⊂)
ひるむらCMが出ましてかなり邪魔でしたが、なんとか乗り切ります。
その後の砲弾の雨を3発受け、耐久値が56%まで低下。
まずいです(;゜ロ゜)
Kravitzさん、battle123さんと自爆が続きました。
さらに体当たりを行ってしまったようで、どんどん耐久値が低下。
ログをみると一時4%まで下がったようです((((゜Д゜;))))
なんとかKajikiさんを倒し、回復アイテムをゲット。
Ritalinさんと撃破し、かなり消耗していたKagamiさんを、私が撃破しました。
なんとか生き残りましたヽ(´ー`)ノ

2台撃破ということで、優勝してました~ヽ(´ー`)ノ
20分以上も戦っていたんですね。
かなり疲れましたが、面白かったです。

表彰台の準備が整うまで、次回大会の案内とか。
こちらAnzeroの作品で恐竜戦車です。
土台はそのままに、砲塔部分の形状の変更が認められることになる予定とか。
さらに凝った変更も可能になるのですが、私は無理だな~(´Д`;)ヾ

表彰式です~。
今回はしゃちほこ状態!
体がブルブル震えてるんですよ((((゜Д゜;))))

記念撮影です。
深夜までお疲れ様でした。
Zin56さん、カモメ団のみなさん、ありがとうございました。
次回も出場したいですね。
目指せ二連覇Ψ(`∇´)Ψ
主催のZin56さんのブログはこちら
Zin56工房
会場はこちらでした
/hakata/79/43/23/
撃破数が同数の場合は生存時間が長かった人の勝ち。
予選は6人で行い、最大参加者数は18人。
その場合、予選は3回行われ、上位2名が決勝へ進出となります。
賞金は優勝者は、予選と決勝で撃破したタンクの数×500L$。
2位の方は、予選と決勝で撃破したタンクの数×50L$をマージャン大会にスポンサード。
3位の方は名誉のみ。
予選を突破した6名は、ひるむらのギフト券がもらえます。
参加者は12名だったので、予選は2回に。
上位3人ずつが決勝へ進めます。
大会開始は23時から。
1時間くらい前に会場入りし、タンクのステータスをセット。
挙動をチェックしました。
以前のバージョンのタンクは、一度に一つの動作しかできませんでした。
弾を撃つには、止まらなければなりませんし、その場で方向転換しないといけませんでした。
しかし、新バージョンは動きながら弾が撃てますし、前進しながらステアリングを切るように曲がれます。
前進しながら曲がれば、結構早く方向転換できたんですね。
そこで旋回能力は落とし、耐久力と連射能力を強化しました。
会場はこんな感じです。
バトルフィールドは高低さがありません。
オーソドックスだなと思いました。
ところがさすがカモメ団、そんな単純ではありません。
実はフィールドの中央のブロックは、ルーレットになっており、砲弾が当たるとストップ。
出た目の効果が10秒間継続するそうです。
上の画像が効果の一覧です。
これは怖いですね~。
砲弾の雨などで、倒されてしまうかも(;゜ロ゜)
そんなこんなで時間になり、予選1組目がスタート。
1 rabitさん
2 AquaAngerさん
3 battle123さん
4 Mikasaさん
5 Kravitzさん
6 Kagamiさん
という席になりました。
座席について、タンクをRez。
確認が終わったら、カウントダウンしてスタートです。
撃破数2でKravitzさんがトップ抜け。
撃破数1は3人いらっしゃいましたが、生存時間でbattle123さん、Kagamiさんが決勝進出です。
続いて2組目です。
1 Ritalinさん
2 Anzeroさん
3 Kajikiさん
4 Conjohさん
5 私
6 marikopomさん
となりました。
Ritalinさんは大会2連覇されてます。
なんと予選で撃破すると50L$もらえるという懸賞金が。
でも狙って返り討ちに合うのも(´Д`;)ヾ
3のKajikiさんはタンクのRez前なのですが、1のRitalinさんはフィールドの地面と似たようなテキスチャを使用し、かなり見えにくいです。
できれば戦いたくないです((((゜Д゜;))))
ということでスタート!
marikopomさんとは戦いを避けたかったので、Conjohさん狙いで前進。
Kajikiと私でConjohさんを挟み撃ち。
Kajikiさんに撃破されてしまいました。
うーん、焦ります。
現状を打破するためルーレットブロックを撃ってみました。
すると、ひるむらのCMが流れました。
これが結構ブラインドになります。
その間にAnzeroさんが自爆してしまいました。
私はフィールドをぐるっと1周。
そしてCMあけにもう一発中央ブロックへ。
今度は砲撃です。
砲撃の間にmarikopomさんが自爆してしまいました。
続いて床がGlass状態に。
滑りますね。
私、思ったより操作がうまくいかず、砲弾を当てつつ、体当たり攻撃もしてました(´Д`;)ヾ
視界妨害の間、私のタンクは結構見やすかったので、相手の動きが止まっている間に砲撃でしました(´ー`)
そして砲撃の嵐になったとき、Kajikiさんを撃破。
残りの耐久力が12%でしたが、なんとかヒット&アウェイでRitalinさんを撃破できました。
懸賞金ゲット~Ψ(`∇´)Ψ
しかし問題は撃破数ですね。
なんとか撃破数2で1抜けです。
Kajikiさんが撃破数1で決定。
残り4人は撃破数0ですが、Ritalinさんが生存時間が長かったため決勝進出です。
席は以下のようになりました。
1 Kravitzさん
2 battle123さん
3 Kajikiさん
4 私
5 Kagamiさん
6 Ritalinさん
Zin56さんが全員のテキスチャの読み込みが完了するまで、ちょっと待ちました。
そしていよいよスタートです。
私は序盤から積極的に動き、体当たりを慣行しました(⊃д⊂)
ひるむらCMが出ましてかなり邪魔でしたが、なんとか乗り切ります。
その後の砲弾の雨を3発受け、耐久値が56%まで低下。
まずいです(;゜ロ゜)
Kravitzさん、battle123さんと自爆が続きました。
さらに体当たりを行ってしまったようで、どんどん耐久値が低下。
ログをみると一時4%まで下がったようです((((゜Д゜;))))
なんとかKajikiさんを倒し、回復アイテムをゲット。
Ritalinさんと撃破し、かなり消耗していたKagamiさんを、私が撃破しました。
なんとか生き残りましたヽ(´ー`)ノ
2台撃破ということで、優勝してました~ヽ(´ー`)ノ
20分以上も戦っていたんですね。
かなり疲れましたが、面白かったです。
表彰台の準備が整うまで、次回大会の案内とか。
こちらAnzeroの作品で恐竜戦車です。
土台はそのままに、砲塔部分の形状の変更が認められることになる予定とか。
さらに凝った変更も可能になるのですが、私は無理だな~(´Д`;)ヾ
表彰式です~。
今回はしゃちほこ状態!
体がブルブル震えてるんですよ((((゜Д゜;))))
記念撮影です。
深夜までお疲れ様でした。
Zin56さん、カモメ団のみなさん、ありがとうございました。
次回も出場したいですね。
目指せ二連覇Ψ(`∇´)Ψ
主催のZin56さんのブログはこちら
Zin56工房
会場はこちらでした
/hakata/79/43/23/
SAC AK-47(Type III)を購入
2011 Miyagi Cup フットサルトーナメントに出場
2011 Miyagi Cup フットサルトーナメント抽選会
Futsal Maximum Goal Rush!!
S.I.C.C.S Tournament4に出場
S.I.C_SW0187がフリーでもらえる!
2011 Miyagi Cup フットサルトーナメントに出場
2011 Miyagi Cup フットサルトーナメント抽選会
Futsal Maximum Goal Rush!!
S.I.C.C.S Tournament4に出場
S.I.C_SW0187がフリーでもらえる!
Posted by サブロウ at 21:04│Comments(6)
│バトル
この記事へのコメント
参加ありがとうございました!
そして優勝おめでとうございました!
あ、決勝戦のタイムはこちらの不手際で、予選第2回戦からのタイムがそのまま使われていました。
実際のゲームは4分ほどで決着がついています。
そして優勝おめでとうございました!
あ、決勝戦のタイムはこちらの不手際で、予選第2回戦からのタイムがそのまま使われていました。
実際のゲームは4分ほどで決着がついています。
Posted by Zin56
at 2009年01月19日 00:14

Zin56さん>
ありがとうございます~ヽ(´ー`)ノ
すごい集中して戦っていたので、時間の経過が分かりませんでした。
もっともランダム妨害の回数を考えると、そんな長時間は戦ってないですよね(´Д`;)ヾ
ご連絡ありがとうございます。
ありがとうございます~ヽ(´ー`)ノ
すごい集中して戦っていたので、時間の経過が分かりませんでした。
もっともランダム妨害の回数を考えると、そんな長時間は戦ってないですよね(´Д`;)ヾ
ご連絡ありがとうございます。
Posted by サブロウ
at 2009年01月19日 01:03

相手戦車よりもルーレットを撃ちまくっていたのはナイショです。
Posted by Kagami Kohime at 2009年01月19日 11:08
Kagamiさん>
それでも2位なんてすごいですよ(;゜ロ゜)
私もかなりルーレット狙いましたが、やっぱり用意されたものは使わないとな、なんて思います。
それでも2位なんてすごいですよ(;゜ロ゜)
私もかなりルーレット狙いましたが、やっぱり用意されたものは使わないとな、なんて思います。
Posted by サブロウ
at 2009年01月19日 20:12

優勝おめでとぉございま~すヽ(^▽^)ノ
お見事でしたぁ^^
あたしはmy低スペPCちゃんがガッチガチ・カックカクになりやして^^;
チャットもろくに打てなくなるくらい中の人パニくってますたw
普段はもちょっと動けるんだけど・・・
と言い訳してみるっすww
次こそ真っ向勝負が挑めるよーにガンバルです^^v
お見事でしたぁ^^
あたしはmy低スペPCちゃんがガッチガチ・カックカクになりやして^^;
チャットもろくに打てなくなるくらい中の人パニくってますたw
普段はもちょっと動けるんだけど・・・
と言い訳してみるっすww
次こそ真っ向勝負が挑めるよーにガンバルです^^v
Posted by marikopom at 2009年01月20日 03:26
marikopomさん>
ありがとうございます~。
たまたまセッティングとバトルフィールドとその仕掛けがマッチし、運がよかっただけです。
4%で生き残りましたからね(;゜ロ゜)
パーティクル表示しないと砲弾見えにくいですから、たいへんだったと思います(;´д⊂)
次回もよろしくお願いします。
ありがとうございます~。
たまたまセッティングとバトルフィールドとその仕掛けがマッチし、運がよかっただけです。
4%で生き残りましたからね(;゜ロ゜)
パーティクル表示しないと砲弾見えにくいですから、たいへんだったと思います(;´д⊂)
次回もよろしくお願いします。
Posted by サブロウ
at 2009年01月20日 20:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。