ソラマメブログ
プロフィール
サブロウ
サブロウ
イベント大好きです。情報がありましたら、お教えください。

コメントはお気軽にどうぞ~(´∀`)

過去記事

2010年06月20日

TF1 WGP 2010 Rd.5に出場

6月19日に行われた「TF1 WGP 2010 Rd.5」に出場してきました。

TF1 WGP 2010 Rd.5に出場

コースはLuminosita DSSVに作られました。

かなり直線が取れるので、ターボが活躍する高速コースとなっています。

今回は練習時間は少なめでしたが、ベストラップは2位のタイムを記録しました。
トップは主催者なので、参加者では1番でした。
TF1 WGP 2010 Rd.5に出場

こちらのコース、オレンジ色のエンブレムがついていました。

よく見るとのエンブレムです。

ホームコースですよ。
レース当日まで気づきませんでした(;゜ロ゜)

レースのタイトルも「Dolce Style GP」となっていました。
これは勝たないと~((((゜Д゜;))))

Rd.4では練習トップのタイム、予選もトップだったにもかかわらず、3位に終わっていますから、今度こそなんとかしたいと奮い立ちました。

TF1 WGP 2010 Rd.5に出場

まずは予選A組からです。
sumireさんが出場します。
頑張ってください~ヽ(´ー`)ノ

いつもは20分ですが、開始が遅れたため、15分に短縮されました。

結果です。
---------- Qualify Result ---------
1st : hisami Kanto [ 31.456840sec ]
2nd : Hanepin Runo [ 32.076580sec ]
3rd : jyukoh Doobie [ 32.201120sec ]
4th : sumire Papp [ 32.229230sec ]
5th : Rush Markus [ 32.376450sec ]
6th : Wraith Rossini [ 34.778330sec ]

sumireさん、途中で2位につけていたんですが。

予選B組は出場者が4人ということで、全員予選通過が確定です。
あとはグリッド順を賭けてのタイムアタックになります。


B組も同じく15分です。

練習では一人で走ることが多かったのですが、予選は同時走行数が4、さらに観客がいますので、重く感じました。
最初はなかなかタイムが出ません。
33秒台が続きました。

途中31秒台が出て、2位に浮上。
今回はインコースは不利でないので、1位を目指して気合を入れて走りました。

残り時間2分を切ったところで30.898secをマーク。
1位に浮上です。

そして終了しました。
結果です。
---------- Qualify Result ---------
1st : Saburou Jinn [ 30.898140sec ]
2nd : onoken McMillan [ 31.631330sec ]
3rd : Ayumi Voom [ 32.052310sec ]
4th : NightSky Snowpaw [ 32.217400sec ]

一人だけ30秒台を出せました。
この調子でレースも行きたいところです。

その後、20分の休憩を挟んでレースです。
途中落ち着かず、練習したり、ピットに戻ったりしてました。
リログして、ちょっと練習できたのはよかったです。

TF1 WGP 2010 Rd.5に出場

いよいよ時間になりまして、グリッドに付きます。

順番はこちら
30.898140 Saburou Jinn
31.456840 hisami Kanto
31.631330 onoken McMillan
32.076580 Hanepin Runo
32.052310 Ayumi Voom
32.201120 jyukoh Doobie
32.217400 NightSky Snowpaw
32.229230 sumire Papp
32.376450 Rush Markus
34.778330 Wraith Rossini

Wraithさん、直前までグリッドに着きません。
宮本武蔵作戦でしょうか?

時間になりまして、カウントダウン開始。
スタート!

今回もちょっと出遅れ、後のonokenさんに追い抜かれていくのが見えました。
しかも最初の直線でターボを入れ忘れる始末。
onokenさんに抜かれていきます。

しかしonokenさん、スピードが速すぎたのか、はたまた10台同時走行で重かったのか、シケインでスピードダウン。
そこを交わしてトップに躍り出ました。

36.145secですが、オープニングラップを獲得。
その後は追いつかれないように後続を気にしつつも、普段のスピードが出せればいいという感じで走り続けました。

途中、このレースって何周か確認し忘れたことに気づきました(;゜ロ゜)
いつも通りfinishedと表示が出るまで走り続ければいいやと思いましたが、今回は冷静でした。
ラップタイマーのチャットから、残り4周ということを確認。

果たして逃げ切れるでしょうか。
焦ってぶつかってタイムロスすることなく、しかし安全なラインを走ってタイムを落とすことなく走り続けることができました。

ついにトップでゴールです!

TF1 WGP 2010 Rd.5に出場

ということで表彰式です。

やっと念願の1位に上がれましたヽ(´ー`)ノ
ホームで優勝できてよかったです。

---------- Race Result ---------
1st : Saburou Jinn ( 267.083100sec / 8lap ) finished
2nd : Ayumi Voom ( 276.325900sec / 8lap ) finished
3rd : onoken McMillan ( 278.757400sec / 8lap ) finished
4th : Hanepin Runo ( 279.625300sec / 8lap ) finished
5th : hisami Kanto ( 284.129800sec / 8lap ) finished
6th : NightSky Snowpaw ( 285.360300sec / 8lap ) finished
7th : jyukoh Doobie ( 288.615100sec / 8lap ) finished
8th : sumire Papp ( 288.754500sec / 8lap ) finished
9th : Rush Markus ( 292.455100sec / 8lap ) finished
10th : Wraith Rossini ( 298.022700sec / 8lap ) finished
というレース結果でした。

9秒差をつけていますが、後半、ラップで負けているので、もっと周回数が多かったら、危なかったかもしれません。

私は副賞としてTanyようのDJブースをいただきました。
ありがとうございます(´ー`)

2位は一時最後尾まで下がっていたAyumiさんでした。
副賞としてバケツが贈られました。
おめでとうございます。

3位はHanepinさんとバトルを繰り広げたonokenさんでした。
副賞としてスコップが贈られました。
おめでとうございます。

TF1 WGP 2010 Rd.5に出場

記念撮影です。

sumireさん、チームメイトなのに端っこにいってしまって(;´д⊂)

皆さん、お疲れ様でした~。

今のマシン、かなり私の運転にあっているようです。
次回も頑張りたいと思います。



TF1、TGP2、Tiny Sunday Raceを開催されているFITAのブログはこちらです
FITA


同じカテゴリー(レース)の記事画像
SL日本グランプリ2012年間表彰式&Step Up!ライブ
Choco Grand Prix 第8戦にちょこっと出場
SL日本グランプリ2012第8戦イノセント・パールGPに出場
SL日本グランプリ2012 第8戦(シーズン最終戦) 抽選会
SL日本グランプリ2012 第7戦 ローンウイングに出場
SL日本グランプリ2012 第7戦 抽選会
同じカテゴリー(レース)の記事
 SL日本グランプリ2012年間表彰式&Step Up!ライブ (2012-12-09 23:45)
 Choco Grand Prix 第8戦にちょこっと出場 (2012-11-18 21:01)
 SL日本グランプリ2012第8戦イノセント・パールGPに出場 (2012-11-11 23:59)
 SL日本グランプリ2012 第8戦(シーズン最終戦) 抽選会 (2012-11-10 17:02)
 SL日本グランプリ2012 第7戦 ローンウイングに出場 (2012-10-14 23:23)
 SL日本グランプリ2012 第7戦 抽選会 (2012-10-13 18:02)
Posted by サブロウ at 18:01│Comments(0)レース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。