2009年05月11日
SL日本グランプリ2009 第3戦 2日目
なんとか予選を突破し、準々決勝に進めました。
その様子は「SL日本グランプリ2009 第3戦 1日目」をご覧ください。
2日目は、普段なら午前中には練習しているのですが、ちょっと寝坊しました(´Д`;)ヾ
ブランチをとってから練習してみました。
食べてすぐは駄目ですね~。
いまいち伸びません(;´д⊂)
釣り大会に出場後、また練習です。
今度はヘアピンの回り方を変えて、自己ベストを更新できました。
でも26.612秒。
全力を出した上に、運を呼び込まないと駄目そうです(⊃д⊂)
その後、風呂入って、食事したりして、開始15分前にインしました。
ちょっとぎりぎり過ぎる感じですね。
おなか苦しいです(´Д`;)ヾ
そんなこんなで、準々決勝1組、2組が終わり、いよいよ私の出場する3組です。
前の二組はかなり重いようですね。
タイムが33秒台とか。
慎重に走った方が言いという話もちらほら。

HUD、描画設定などを確認。
さよこさんに見送ってもらって出発です。
頑張ります~ヽ(´ー`)ノ
その様子は「SL日本グランプリ2009 第3戦 1日目」をご覧ください。
2日目は、普段なら午前中には練習しているのですが、ちょっと寝坊しました(´Д`;)ヾ
ブランチをとってから練習してみました。
食べてすぐは駄目ですね~。
いまいち伸びません(;´д⊂)
釣り大会に出場後、また練習です。
今度はヘアピンの回り方を変えて、自己ベストを更新できました。
でも26.612秒。
全力を出した上に、運を呼び込まないと駄目そうです(⊃д⊂)
その後、風呂入って、食事したりして、開始15分前にインしました。
ちょっとぎりぎり過ぎる感じですね。
おなか苦しいです(´Д`;)ヾ
そんなこんなで、準々決勝1組、2組が終わり、いよいよ私の出場する3組です。
前の二組はかなり重いようですね。
タイムが33秒台とか。
慎重に走った方が言いという話もちらほら。

HUD、描画設定などを確認。
さよこさんに見送ってもらって出発です。
頑張ります~ヽ(´ー`)ノ

RLの都合でFizz Kiraさんが欠場となり、7人でのレースです。
私は6番グリッドで位置は変わらず。
もう飛び込むだけです。
そしていよいよスタート!

うまくスタートを切り、順位を上げます。

その後、多重クラッシュを抜け出してトップへ躍り出ました。
オープニングラップを獲得するも、2位のSaruさんとはわずかの差。
2周はブロックしたものの、3位のRabbitさんが追いついてきました。
3周目は抜かれて2位に後退。
さらにAireさん、Rabbitさんに抜かれて4位に。
これ以上は下がりたくありません。
必死に攻めます。
そしてなんとか8周を走りきり、4位でゴール。
久々、準決勝に進むことができます。
準々決勝3組の結果は以下の通りです。
------------RESULT------------
1 Saru Raymaker / 8Laps [ 276.855sec ]
2 Aire Ulich / 8Laps [ 281.587sec ]
3 Rabbit Jonson / 8Laps [ 282.402sec ]
4 Saburou Jinn / 8Laps [ 283.766sec ]
5 Chika Lunasea / 8Laps [ 306.504sec ]
6 Ako24 Whiteberry / 8Laps [ 306.933sec ]
7 Danny Joszpy / 8Laps [ 309.738sec ]
--------------------------------
続いて組み合わせ抽選です。
もはや、どちらの組でも体当たりで臨むしかありません。
組み合わせは以下のようになりました。
[ Semi Final1 ]
1 : Nobu Lyle
2 : Ryohei Aichi
3 : Rabbit Jonson
4 : Yulie McCallen
5 : art Junkers
6 : Aire Ulich
[ Semi Final2 ]
1 : Saru Raymaker
2 : hiropon Enzo
3 : Akitoshi Beck
4 : sayaka Roux
5 : Mira Atlas
6 : Saburou Jinn
6番グリッドですか。
さっきよりスタート頑張らなくては・・・(;゜ロ゜)

約束していたので、さよこさんがレースクイーンに着替えて応援してくださいました。
期待に答えなくては~。

うーん、赤いですね。
負けられませんヽ(`Д´)ノ

スタートはよかったですが、前のSayakaさんにぶつかってしまいました。
ごめんなさい<(_ _)>
ただ、その他の方もうまくスタート切られたようです。

混戦から抜け出せず・・・、Tomby'sさんの看板の横に引っかかりました。
慌ててコースに戻って後を追いかけますが、いきなりつまづきました。
そして前3台は逃げ切り、後ろ3台のバトルの様相に。
そう簡単に追いつけませんね。
途中、Miraさんに肉薄しますが、追い抜けず。
5位でゴールしました。
結果です。
[Semi Final 2 ]
1 Akitoshi Beck / 10Laps [ 319.499sec ]
2 Saru Raymaker / 10Laps [ 322.653sec ]
3 sayaka Roux / 10Laps [ 326.430sec ]
4 Mira Atlas / 10Laps [ 339.864sec ]
5 Saburou Jinn / 10Laps [ 344.877sec ]
6 hiropon Enzo / 10Laps [ 346.376sec ]
もう少し長ければ、周回遅れになりそうでした(´Д`;)ヾ
1組の結果は以下の通りでした。
[Semi Final 1 ]
1 Nobu Lyle / 10Laps [ 307.904sec ]
2 Ryohei Aichi / 10Laps [ 319.125sec ]
3 Rabbit Jonson / 10Laps [ 326.362sec ]
4 Yulie McCallen / 10Laps [ 334.072sec ]
5 art Junkers / 10Laps [ 336.328sec ]
6 Aire Ulich / 10Laps [ 345.421sec ]
決勝進出された方々、おめでとうございます。

続いて、レースクイーンかけっこ大会です。
レースと同じコースを1周します。
うちは真綾さんが出場してくださいました。
頑張ってください~ヽ(´ー`)ノ

スタートはちょっと出遅れましたでしょうか。
しかし、徐々に追い上げてます。
最後は7位でゴール。
頑張ってくださいましたヽ(´ー`)ノ
まだ時間があるので、もう一回行われました。
今度は、女性だったら誰でもOKに?

今回は4位でした。
すごいです。
でもトップはAireさんって・・・ヽ(`Д´)ノ
決勝進出者のグリッド順は以下のようになりました。
1 : sayaka Roux
2 : Rabbit Jonson
3 : Akitoshi Beck
4 : Saru Raymaker
5 : Ryohei Aichi
6 : Nobu Lyle

応援にも熱が入りますね。
さよこさん、さやかさんの応援、熱、入りすぎです(;゜ロ゜)

赤い車とピンクの車で占められてしまいました(;゜ロ゜)
青系、緑系頑張りましょう~。
スタートはうまく写せませんでした(⊃д⊂)
ロケットスタートを決めたNobuさんをAkitoshiさんが追う展開。
その後ろをRabbitさんが追いかけます。
Nobuさん、Akitoshiさんがかなり引き離してしまい、注目は3位争い。
Rattitさんが逃げるのですが、sayakaさんが追い上げます。
そしてRyoheiさんもさらに追い上げてます。

SaruさんをパスするときAkitoshiさん、引っかかりましたでしょうか。
これが無ければ・・・(?_?)
そして最終周の最後の最後、sayakaさんが逆転。
僅差で3位になりました。
すごい追い上げでした~ヽ(´ー`)ノ
------------RESULT------------
1 Nobu Lyle / 12Laps [ 362.965sec ]
2 Akitoshi Beck / 12Laps [ 364.900sec ]
3 sayaka Roux / 12Laps [ 380.425sec ]
4 Rabbit Jonson / 12Laps [ 380.616sec ]
5 Ryohei Aichi / 12Laps [ 382.591sec ]
6 Saru Raymaker / 11Laps [ 378.110sec ]
--------------------------------
0.2秒差∑(゜△゜;)
Saruさんのパスの仕方でしたでしょうか。

表彰式です。
Nobuさん、優勝おめでとうございます~ヽ(´ー`)ノ
Akitoshiさん、sayakaさんもおめでとうございます。
シャンパンファイトが短かったがちょっと残念。

記念撮影です。
皆さん、おつかれさまでした~。
今回は久しぶりに準決勝に進むことができてうれしかったです。
ベストタイムが遅くても、なんとか頑張りました。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
チャットで画面左半分が埋まってしまったので、左コーナーを攻め切れなかったのがちょっと残念です。
え、文字の大きさ変えられるんですか(@_@)
フェードの速度とか、透明度も変えられたんですね(´Д`;)ヾ
次回はブラウザ自体も変えたりして、あがいてみたいと思います。
LINZOOさん、taroさん、BUMOさん、お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。
SL日本グランプリ2009のページはこちらです
SL日本グランプリ2009
SL日本グランプリ2012年間表彰式&Step Up!ライブ
Choco Grand Prix 第8戦にちょこっと出場
SL日本グランプリ2012第8戦イノセント・パールGPに出場
SL日本グランプリ2012 第8戦(シーズン最終戦) 抽選会
SL日本グランプリ2012 第7戦 ローンウイングに出場
SL日本グランプリ2012 第7戦 抽選会
Choco Grand Prix 第8戦にちょこっと出場
SL日本グランプリ2012第8戦イノセント・パールGPに出場
SL日本グランプリ2012 第8戦(シーズン最終戦) 抽選会
SL日本グランプリ2012 第7戦 ローンウイングに出場
SL日本グランプリ2012 第7戦 抽選会
Posted by サブロウ at 23:01│Comments(6)
│レース
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
あの後落ちてしまい、ご挨拶できないままでした^^;
今後もよろしくお願いします^^
あの後落ちてしまい、ご挨拶できないままでした^^;
今後もよろしくお願いします^^
Posted by マツケン at 2009年05月11日 23:33
マツケンさん>
お疲れ様でした。
パドックにお越しいただいて、ありがとうございました。
最後、一斉に大勢が動きましたから(⊃д⊂)
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
お疲れ様でした。
パドックにお越しいただいて、ありがとうございました。
最後、一斉に大勢が動きましたから(⊃д⊂)
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by サブロウ
at 2009年05月12日 00:42

あ、青系がんばらないとねー^^; ともにがんばりましょうw
Posted by 金ちゃん at 2009年05月12日 20:30
金ちゃん>
あれ、金ちゃんはオレンジ(?_?)
非赤系ということで頑張りましょう~ヽ(´ー`)ノ
あれ、金ちゃんはオレンジ(?_?)
非赤系ということで頑張りましょう~ヽ(´ー`)ノ
Posted by サブロウ
at 2009年05月12日 22:02

お疲れさまでした^^
今回もラグが相当酷い状態だったようですね。
出走された皆さんは、いつもながら大変だったと思います。
白熱したレース見たかったです・・><
次回、空中戦に期待です^^
今回もラグが相当酷い状態だったようですね。
出走された皆さんは、いつもながら大変だったと思います。
白熱したレース見たかったです・・><
次回、空中戦に期待です^^
Posted by ツタナギ at 2009年05月13日 12:50
ツタナギさん>
ある方は、表彰式の間も確認するために走られていたようです(⊃д⊂)
さやかさんの激走はすごかったです。
目視はほとんどできず、ラップタイムのチェックでしたが。
まずはちゃんと飛ばせるように頑張ります。
ある方は、表彰式の間も確認するために走られていたようです(⊃д⊂)
さやかさんの激走はすごかったです。
目視はほとんどできず、ラップタイムのチェックでしたが。
まずはちゃんと飛ばせるように頑張ります。
Posted by サブロウ
at 2009年05月13日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。